女性は「女性のための保険」を選んだ方が良いのか?
女性のための保険、ここ最近は定番ですよね。
女性保険として知名度を確立させています。
でも、女性だからとりあえず女性保険に入っておけば間違いないかな?
容易に考えてはダメです!!!
女性保険の商品は、一般の医療保険に女性がなりやすい病気の特約をつけたものがほとんどです。
なら女性にとっていいのでは?
いえ、特約が付いている分、もちろん毎月の保険料は高くなります。
ちゃんとその特約が自分にとって必要な特約なのか、内容をしっかりと読んで、比較して、納得して選ぶ必要があります。
女性のための保険、という言葉は、セールス側が販売しやすいように作った商品名称とも言えます。
もちろん、悪いとは言いません。
女性がなりやすい病気の特約がついているのですから、その病気になる確率は高いですし、その時に保険料を多めにもらえるのは嬉しいことです。
でも、保険は医療保険以外にもいくつかの種類に加入する人が多いです。
家族でしたら、夫や子供の保険の加入も必要かもしれませんので、トータルの予算を算出した上で、女性の保険にかけられる上限を決めておきましょう。
心配だから、もしかしたらこの病気になるかもしれない、と特約をたくさんつけて、毎月の保険料が上がるケースはとても多いです。
ただし、最低限の保険をかけて特約を付けなかった場合、もし病気になってしまったら、特約に入っていればもっと保険金をもらえたのに。。。と思う可能性があることは覚悟しないといけません。
少し高くても、可能性のある病気にはできるだけ保険をかけておきたい、という場合は、女性保険を選ぶのも手だと思います。
「女性保険」という言葉に惑わされずに、本当に必要なケースに対して、必要な保険金をもらえる保険を冷静に選んで欲しいと思います。
新キュア VS 新キュアレディの比較
具体的に金額の比較をします。
オリックス生命の商品で比較します。
<同じ条件>
・入院一日5,000円プラン
・先進医療は通算2,000万円まで保障
・終身保障、更新料変動なし
・35歳、女性、終身払い
・上皮内新生物もがんに含まれる
<新キュアレディのみの保障>
・すべてのがんに入院一日プラス5,000円(日額10,000円になる)
※女性特有のがんに限らない
<新キュアのみの保障>
・病気、ケガは1入院60日、七大生活習慣病は1入院120日、三大疾病は支払日数無制限
(新キュアレディでは、病気内容にかかわらず一律1入院60日)
<月払保険料>
新キュア 1,710円
新キュアレディ 2,017円
<まとめ>
新キュアだけ、新キュアレディだけの保障がそれぞれあり比較しにくいですが、新キュアレディのみの保障は、女性特有の保障に限りません。がん入院特約のような形です。
女性特有の乳がんなども含め、女性の方ががんになる確率は男性より低めです。
(一生涯でがんになる確率 男性約58%、女性約43%)
そのため、新キュアより新キュアレディの方が女性特有の病気をカバーしているかというと、意味合いが少し違っているような気がします。
新キュアは七大生活習慣病と三大疾病の入院日数が60日以上になっても、給付金をもらえる保障がついています。
新キュアレディの方が月払保険料は高いです。
新キュアと新キュアレディはそれぞれにメリットがあるため、どちらが女性におすすめかは一概には言えません。
保険の保障内容をしっかりと把握して見比べて、自分にあった保険を選ぶようにしましょう。
女性特約は保険会社によって異なりますので、検討している場合は隅々まで説明を聞いてみてください。
また、私はアクサ生命の「一生保障」の医療保険 セルフガード60 に29歳の時に加入し、月払保険料1,683円を払っています。
がん特約や女性特約はつけていないシンプルな保険ですが、満足しています。
個人的には、24時間電話で相談できるT-PECが利用できるのが気に入っています。
医者が対応するわけではないのでそれほど頼りになりませんが、いざというときに相談できる場所があるのは安心です。
私は2年間で2度利用させてもらいました。
関連記事
-
意外と手厚い!!国の健康保険・年金制度を知ろう
国の健康保険・年金制度をご存知でしょうか。 サラリーマンであれば、健康保険料、厚生年金保険
-
これで分かる!生命保険の選び方7つのポイント
生命保険に加入する目的は、万一の場合に、自分の家族を守るためのお金を確保することです。 自分の
-
地震保険とは?保険料・保障内容はどこでも一緒です。
関東大震災、熊本地震など、大きな地震が続いていますので、地震保険について新規加入・見直しを考える方も
-
保険を見直すタイミング&見直しポイント
みなさんはどのようなタイミングで保険を見直そうと思いますか? 人生のターニングポイントはもちろ
-
保険に入るメリットとデメリット
保険に加入することは、 メリットとデメリットがあります。 周りの人が入っているから、
-
これで分かる!医療保険の選び方7つのポイント
医療保険の加入や見直しを検討する前に、医療保険の選び方のポイントを事前に確認しておきましょう。 こ